記事一覧

DIYで外壁塗装工事⑦ 本塗り

本塗りです。色はもくらん。
インターネットで買ったのですが、色は実際のものとはだいぶ違った感じです💦
たいがいサンプルより薄い色の場合が多いと思うのですが、今回は明るい感じで
黄色が強めでした~。
230128-3


230128-1.jpg
ちょっと固めだったので水で希釈しました。

230128-2
本塗り一回目
今日も友達二人に手伝ってもらいました。2.5時間かかりました。
説明書で塗り重ね乾燥時間は3時間以上でした。
乾燥時間たっぷりとるために次の日に2回目塗ることにしました。

本塗り2回目
230128-4
本塗り2回目、本塗りも2階は刷毛で塗り届く所はローラーで塗りました。

230128-5
完成した西面

230128-6
完成した南面
本塗り2回目も友達二人に手伝ってもらいました。1.5時間で塗り終わってしまいました💦
思った以上に早く終わってしまいました。二人共慣れてきたんですかね( ^ω^ )

思った以上に仕上がりが良くて大満足!色はちょっとイメージと違いましたけど。
みんなでワイワイしながらやれたのはとても楽しかったです。
そして素人でもできちゃうもんだと思いました。
反省としては塗装は全面いっぺんにやることです。乾燥時間もたっぷりとろうと
すると、日をまたいでしまうので効率良くするには全面で塗った方がいいです!
また今春、東面と北面やろうと思ってます~

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ymoku

Author:ymoku
 古い木造住宅の雰囲気を残して耐震診断、設計、断熱性向上の提案をしている設計事務所です。2015年から過ごしている築41年の木造2階建ての事務所兼住宅は、初のセルフリノベで現在快適に過ごしてます!
 セルフリノベやDIYした時の様子や耐震診断、設計、断熱性向上の提案の事、またそれに関する補助金の事などを綴っております! 

最新トラックバック