記事一覧

DIYで外壁塗装工事② モルタル壁補修

某日、風の強い日にドーンという大きな音が外からしました。

「あーとうとう落ちたかあー」と窓を開けて外壁を見たらキレイな形でモルタルの壁が落ちました💦

230121-1

230121-2

ラスごと落ちて木摺りがでてきました(;_;)

もともとこの家を購入したときからヒビが入ってましたが、

今年の大雪でヒビが大きくなってました。

緊急事態です。とりあえずもう腐っていた木摺の部分を補強して、知り合いの大工さんに手伝ってもらい落ちたモルタルを接着剤とビスでくっつけました。

はがれたモルタルは20㎏以上あったみたいです。


230122-1



230122-2

接着剤取付


230122-3

ビスと接着剤でくっつきました💦


次回はヒビ補修です。



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ymoku

Author:ymoku
 古い木造住宅の雰囲気を残して耐震診断、設計、断熱性向上の提案をしている設計事務所です。2015年から過ごしている築41年の木造2階建ての事務所兼住宅は、初のセルフリノベで現在快適に過ごしてます!
 セルフリノベやDIYした時の様子や耐震診断、設計、断熱性向上の提案の事、またそれに関する補助金の事などを綴っております! 

最新トラックバック