基礎補強工事
- 2015/12/04
- 15:08

前回、「解体①」で1階の床をはがしました。現場調査の段階で、外廻りは無筋コンクリートの布基礎、それ以外は束石となっていた事がわかりました。 北海道の現在の新築、いや20~30年前の建物でも外廻り、内部も荷重が落ちてくるところは有筋コンクリートの布基礎だったりするのですが。。。残念です(T_T) ただ、ここらへんは地盤が固く、基礎が部分的に下がってたりもあまりなかったのでそれだけが救いです! 今回の基礎補...
断熱シュミレーション
- 2015/12/01
- 18:42

前回解体し、現在入っている断熱材の状態を確認した内容でした。 今回はその内容をもとにどれだけ断熱性能があがるのか!シュミレーションしたものをアップしたいと思います!↑上記の新住協という団体でだしているソフトのQPEXというのがあるのですが、これに現在の断熱材の厚さ、建物の面積、その建物の建っている方位や場所等の情報を入れると年間の暖房の消費エネルギーをシュミレーションすることができます(^-^)/今回は灯...